美容師科の進路について
ヘアスタイリスト、
ネイリスト。
自分の夢を叶えよう!
美容師科で学んだことや、卒業時に取得できる「美容師」の資格を活かした、ヘアスタイリスト、メイクアップアーティスト、ヘアカラーリスト、ネイリストなどさまざまな職種があります。卒業後、専門学校や大学等へ進学し、さらなるステップアップをめざすこともできます。















目指せる職種例
- ヘアスタイリスト、
- ヘアカラーリスト、
- ネイリスト、
- メイクアップアーティスト、
- アイリスト、
- 美容インストラクター、
- ブライダルスタイリスト、
- ビューティーアドバイザー、
- 特殊メイクアーティスト、
- ボディアートジュエリスト、
- スタイリスト、
- エステティシャン、
- ウェディングプランナー、
- 着付け師、
- アロマセラピスト etc…
進学・就職実績について
就職者が約9割、進学者が約1割というのが現在の進路割合になっています。就職者の大半は、美容師免許を生かして美容室へ就職しますが、ネイリスト・ヘアメイクを希望する生徒もいます。また、進学者の半数は、大学へ進学をしています。
- ■90%…就職
- ■5%…大学
- ■5%…専門学校
VIEW 主な進学先一覧を見る
VIEW 主な就職先一覧を見る
大学
- 桜美林大学/
- 文化学園大学/
- etc…
専門学校
- 文化服装学院/
- 神田外語学院/
- etc…
美容室
- DaB/
- Lond/
- T・K・S(Claude MONET)/
- NEWTON/
- 松本平太郎美容室/
- Du・Pay(PROGRESS)/
- Dash(atelier presents)/
- le jardin/
- Magico/
- DEAR-LOGUE/
- Lei Blanca/
- ラ・リューンドゥ―ス(Hair resort Ai)/
- Wish/
- burney fields・wave room/
- タムラ/
- Heart On/
- STYLISH SPACE LIZ/
- Camino/
- NEXTAGE/
- Oui
- etc…
「好き」が仕事になる。それが美容業界です。

きっと皆さんの多くが「美容が好きだから」という理由で、美容師の仕事に興味を持っていると思います。その「好き」という気持ちは、とても大切です。「好き」が仕事になる。それが美容業界です。美容師の仕事は、良い仕事です。現在、仕事の在り方が大きく変わってきています。また、技術の進歩により、人が不要とされる仕事も出てきました。しかし、美容師はどんな時代においても、人と触れ合い、人を幸せな気持ちにすることができる。対価をいただき、「ありがとう」と言ってもらえる。これからも無くならない、本当にステキな職業です。だから「美容が好きだ」という気持ちに自信を持って、入学してきてください。我々は、日頃からサロン様の紹介や現役の美容師、メイクアップアーティストを招いた授業、職業体験など実施させていただいており、皆さんの進路活動がより充実できるようにサポートしています。「好き」という気持ちを忘れなければ、みなさんも、きっと良い美容師さんになれるはずです。

気になる!
美容師国家試験ってどんなもの?
本校では、美容師科3年生時に、
美容師国家試験受験資格が得られます。
在校中に国家試験を受験し、卒業時3月に合格発表、晴れて美容師免許取得となります。
美容師として働くためには、美容師国家試験に合格し、美容師免許を取得しなければなりません。試験は、筆記試験と実技試験の両方があり、両方に合格すると美容師免許を取得することができます。筆記試験に関しては、授業でしっかりと勉強をし、過去問を繰り返し解き、苦手分野がないように対策をしていきます。また、実技試験に関しても、日々の授業で何度も練習し、スピーディーかつ確実にできるように対策をしていきます。本校でも3年生は、朝・放課後も熱心に勉強・練習をしています。一つの目標に向かって、クラス一丸となり、国家試験合格に向けて、励まし合っています。
進路サポートプログラム
本校では、進路支援に特に力を入れています。入学時よりWEBサイト内の保護者専用のページにて、進路関連情報を公開し、お子様の進路について共に考えていくシステムを準備しています。また、2年次より始まる進路ガイダンスを始め、保護者対象就職説明会、校内サロン説明会、実際の現場に入っての職場体験実習、希望するサロンに合わせた特化指導など、多彩な進路サポートプログラムが特長です。また、各種就職先、進学先との強い連携も特長の一つです。
